最近のご新規でご来店いただいてるいお客様に多い悩み。。。
はい!!こんにちはseiyaです♪
最近思う。。。
ご新規でご来店いただいて悩みを聞いていると・・・
トリートメント毎回してしっかりケアしているのに
なかなか綺麗にならないし、カラーで髪も
傷んでしまって・・・
と
最近では、トリートメントは、傷むから
やめておいた方が良いとか
シャンプーは、オーガニックやノンシリコンだとか
そゆことじゃないんだよーなーーーーー
トリートメントは、今のお客様の状態に
よってするべきかどうかしっかり判断すること
そして
ただつければ良いわけでもない
付け方や今の状態になにが必要か
そのあたりしっかり見極めてから
することが大事
例えば
一般的なヘアカラーをしました
その上にコーティング系の色もちアップトリートメント
しました
と
よくあるクーポンメニュー・・・・
それだとダメージがでやすくなります
なんで?!って・・・??
美容師から提案してくるじゃん!!って思うよねー・・
要因は、ダメージの元になってるカラー剤のカス
みたいなものが残ってるのに
その上から膜を作ってフタしてしまうと
中に残ってるカスがなかなか外に出れずに
ダメージになるってこと
だから薬剤処理した時は、なるべく
カスを除去!!
これがすべてのカスを取り除くことは、
残念ながらほぼ不可能・・・
ある程度とって
ここでトリートメント
ちなみにコーティングではない
除去もしながら
必要なタンパク質を選んで
入れる
これって
結構目利き必要
実際のところなんの知識もなく
ただつけてるだけの美容師が多いのが現実
ダメージほぼ無しでカラーなども
もちろんあります
ハーブカラー
いわゆるヘナですね
髪色をチェンジしたりして
楽しみながらしたいとかでなければこれが一番
でも
せっかくなんだから色も髪型も
楽しみたい
そんな方
ダメージをわざとしっかり使って行う
これってもうダメージは、
今の世の中絶対避けられないこと
だったらそれを使っちゃおっとw
よーするに
色味や髪の毛状記憶
この辺の技術でダメージ無しは、今のところ
不可能!!
しっかりダメージと付き合って
それをうまいこと使いましょうよ♪
って話
はぁー
長くなって
書いてることも
意味わかんなくなってきたけど
これからみもっと精神して頑張って行きますw
ヤマモト セイヤ
0コメント