初めてのカラーリングでのお悩み
ヘアカラーについてのお話♪
お客様に聞かれて結構疑問に思ってる人
って多いんだなーっと思ったので・・
なんで最初は、地毛の色について
これをメーーッチャ簡単に説明しますね♪
まず 日本人の髪って赤いメラニン色素っていう
色の元がたっぷり入ってます
だからみんな染めた後でも
抜けてくるとオレンジっぽくなったり
赤みをおびてくるでしょ?!
あれって赤がいっぱい
集まって黒くになってるところを
少し抜きながら色を入れてるから!!
だからよく耳にする黒染め
もちろん赤の色素がたっぷり
入っていてそれのおかげで
暗くなる
白髪染めもその一種!!
これも抜けてくると赤っぽくて
オレンジになってくるやん??w
仮に黒染めの後にブリーチしても
かなり赤くなって汚いオレンジみたいに
なった人が多かったと思う
そういうことですw
だからよく1回だと アッシュっぽくなるの難しいよーー
とか
言われちゃう・・・w
そこをなるべく消しながら
色を入れていかないとって話
だから最初のカラーって
メーーーッチャ大事!!!
ここほんと気をつけてほしいし
信頼する美容師に絶対任せた方が良い
この最初の段階でどれだけ
ダメージさせずに色を入れるか・・・
それでこの先の色の持ちなんかも
変わってくるので
最初なってどこでやっても
変わんないとかじゃなく
しっかり相談してくださいね♪
とまぁ・・
全然話が全部話せてないですけど・・
またどんどん踏み込んだ
話もしていきます(^ω^)
SEIYA YAMAMOTO
0コメント